2013年秋の夜長の読書推薦作リスト(仮)

翻訳家の古屋美登里さんがまとめられた2013年夏休みの読書推薦作リストの真似をしてぼくも読書リストを作ってみた。 9/19 リスト更新。現在72編。こうしてみてみると広い意味での幻想小説(SFや主流文学を含む)がぼくの読書の主戦場だ。 作者 <th> 作品 </th> <th> 出版社 </th> <th> 訳者 </th> ■アメリカ文学■ カート・ヴ...

『演劇2』

想田和弘監督による劇団青年団、こまばアゴラ劇場を主宰する平田オリザをとらえたドキュメンタリー映画二部作の一つ。『演劇1』に続いて今日も雨の中みてきた。3時間弱という長尺だが、不思議にあっという間だった。 『演劇1』では平田オリザさんの演劇活動に重点がおかれていたが、こちら『演劇2』...

『演劇1』

「演劇」と題されているが映画だ。 10月28日雨の中シアターイメージフォーラムでみてきた。 平田オリザ率いる劇団青年団をテーマにした想田和弘監督によるドキュメンタリー映画二部作の第一弾。もうひとつの『演劇2』の方も同時上映されている。そちらも観る予定。 よくみる劇団は何かときかれてまっ...

定期券の区間変更について

たまには人の役に立つことを書いておこうと思って、このエントリーを立ち上げた。検索しても不十分な情報がヒットしてしまうので、ぼくのように受け取れるはずの金額を受け取れない人がこれ以上増えるのを防ぐのが目的だ。 以下はJR東日本に関する話だが、ほかの鉄道会社もこれに準ずると思う。 まず、...

大きな揺れの後で

ひとまわり揺れが大きくなったときにオフィスの天井を見上げると蛍光灯が今にも消えそうにちらついていて、そのときなぜか鼻のあたりがつんとした感覚をしばらく忘れられそうにない。 それから1週間以上経過したわけだが、ほとんど自宅にいたこともあって、あっという間に過ぎ去ってしまった。一方、地...

Finder でゴミ箱を介さずにファイルを消す方法

Mac OS X で結構面倒なのが、リムーヴァルメディアなどで容量を確保するためにすぐにファイルを消したいのだが、 Finder でふつうに削除するといったんゴミ箱を経由するため、さらにゴミ箱を空にする操作が必要になってしまうことだ。しかもゴミ箱は一括削除なので、念をいれるならば、中身を確認してから行う必...

3枚の写真

今ひとつさえない3枚の写真。でも今回こいつらのおかげで大いに助かった。 次はどこを歩こうかと過去の記録を検索していたら、歩いたことがあるはずの大和駅近辺がヒットしない。記録によると確かに、大和駅から長津田まで歩いてるはずなのだ。あせった。かなりあせった。大げさだと思うかもしれないが...

Synecdoche, New York

久しぶりに息をするのも忘れるような映画をみた(DVDだが)。“Being John Malkovich”(マルコビッチの穴)、“Adaptation”(アダプテーション)、“Eternal Sunshine of the Spotless Mind”(エターナル...

Rails2.3からRails3への移行

先頃、Ruby on Rails 3.0.0がリリースされたが、早速手元のアプリケーションを移行してみた。ちょっと変わったアプリなので、一般的な移行手順の話とは若干ずれるかもしれないが、とりあえず備忘録的に書いておこうと思う。 参考にした資料は、WEB+DB PRESS Vol.58の特集「詳解 Rails3」...

2009/2010

別に毎年そうしているわけじゃないけど、気が向いたので、過ぎ去りし2009年を振り返るとともに、2010年への展望を語っておこうか。 2009年に買ったもの Pentax K-7とiPhone。K-7の方はK10Dからのアップグレードなので、着実に画質がアップし、失敗する確率が減ったものの、それ以...

decade

ぼくがこのサイトの前身をはじめたのは、ちょうど10年前、世界は結局終わらなくて、実はまだはじまってもないような気がしてきたころだった[このサイトにはそれ以前の日付のコンテンツも含まれているが、それは後から書いたもの。基本的に、日付は、文章を書いたり公開した時点ではなく、テーマとな...

Mac で消したファイルを復元する方法

Mac を使っていて不便だなと思うことの一つが、Finder からゴミ箱を経由せずにファイルを削除する方法がないことで、特にSDカードなどのリムーバルディスクなどの場合、容量を開けたくて消しているのに、ディスクの中にゴミ箱フォルダーが作られて、そこに移動させられてしまうだけなので、何の解...

2009年都議選@大田区

報道されているように都議選では民主党が第一党に躍進して、自民・公明の与党が敗北したわけだが、ここぼくが住む大田区ではちょっと風向きが違っていて、自民3、公明2と与党が立候補者全員当選を果たし、対する民主党は立候補者4に対し当選2という結果に終わっている。これは大田区の有権者がほか...

K-7 ファーストインプレッション

6月27日に発売された Pentax K-7 を運良く発売日に入手することができた。翌日の日曜はあいにくの雨だったが、今週の土日は両方とも薄日がさすような天気で、それなりにいじる機会が得られた。もともと K10Dユーザだったので、それと比較しつつ簡単に感想を書いておきたいと思う。 筐体-—K...

mac で目覚まし

携帯電話の電子音で、毎朝禍々しい気分で目覚めていた。ふと気がついたのが、目の前の MacBook。これを使えば優雅な音楽を鳴らして目覚めることができるんじゃないか。検索してヒットしたのが、この Aurora というソフトだ。Mac をスリープさせていても、それどころかシステム終了した状態でも、指定...

Life on Mars

配役で犯人がわからないようにしているところや、ちゃんと最後にどんでん返しを用意しているところなど、『相棒』をみて日本の刑事ドラマも進化したなと思っていたが(ミッチーが初登場する回はだめだめだったし)、まだまだ海の向こうにはかなわないなと思う。 いや、アメリカのドラマは、視聴者をあお...

git メモ

個人的に開発、運用している散歩DB(お散歩コースの記録管理をするWebアプリ)のソースコードを GitHub にあげてみた。 http://github.com/chez-sugi/walkrr/tree/master オープンソース開発始めちゃうぞとか、そういうのではなく、ライフログといっていい散歩のデータそのものも大事だけど、それを管理するためのアプリも必要不可欠で、ハードディスク...

out of noise

たまには音楽のことでも書こう。 とはいえ、音楽について書くのは難しい。作編曲も演奏もできないので、このコード進行は独特だとか、このヴァイオリンは超絶的な技巧だね、なんていったりできないし、比喩で語れるほど表現力が豊かじゃない。語れることといえば、好き嫌いと、即物的な形容詞を並べるこ...

みんなのナショナリズム

ナショナリズム【nationalism】 既得権を保護する運動の一つ。しばしば道徳や規範を偽装する。ただし、その道徳を守るべき対象は常に自分以外の誰かである。 いささか挑発的に書いてしまったけど、ぼくがナショナリズムやそれを奉ずる人々に対して持っている印象はおおむねこんなところだ。も...

エルサレムの村上春樹

もし固くて高い壁があって、卵がそれにぶつかって割れていたら、どんなに壁が正しくて、どんなに卵がまちがっていても、わたしは卵の側に立ちます。なぜかって?わたしたちひとりひとりが卵だからですよ。壊れやすい卵の中の固有の魂です。わたしたちそれぞれが高い壁に立ち向かっています。高い壁とい...