Q 虚数単位をiとして、 iのi乗を計算すると実数になるそうですが、これが偶然だとしたらすごいことですね。そもそもi乗するということはどういう意味をもつ操作なんでしょうか? ...
Q 2乗して -1 になる数というのが虚数単位 i の定義ですが、それを見ていた -i が自分も2乗して -1 になるので、i ばかりが虚数単位を名乗るのは不公平だと言い出し、i を追い出して真虚数単位 j として名乗りをあげました。 ...
Q 北と南は地軸および磁極の方向(正確には微妙にずれてますが)、つまり経線に沿った方向ということで定義できますが、東西は緯線の方向あるいは経線に垂直な線の方向どちらなんでしょう? ...
Q 無限に広い碁盤の目状に街路が広がる町があります。仮に平安京と呼んでおきましょう。問題は、平安京の中の任意の二点間を移動するとき街路上をつたっての最短経路と直線距離の比は平均していくつか、というものです。ただし、二点は街路の交差点上にあるものとします。 ...
Q 2月も終わりだというのに、毎日のようにこの冬一番の寒さという表現をきくような気がしますが、その冬一番寒い日というのは一冬の間に平均して何回くらい期待できるものなのでしょう? ...
Q 蒸し暑い。のどが渇く。この部屋の中の水蒸気を集めたらどれくらいの水になるんだろう? A 部屋の大きさは6畳、高さは2.5m、蒸し暑い熱帯夜だとして気温は27℃、相対湿度は80%としましょう。 ...
Q 2009年7月22日。46年ぶりに日本の陸地で皆既日食がみえるということでしたが、残念ながら天候に恵まれず、見られなかった場所が多かったようです。次の日本で観測できる皆既日食は26年後の2035年だそうですが、それまで生きていられる確率はどれくらいなんでしょうか? ...
Q はじめまして。いままさに森の生活を読んでいます。ソローさんの生活にかかった費用が詳しく出てきますよね?1845年のドルなんて!!石炭ニ樽2ドル40セントが「高い!」っておっしゃっていますが、僕の感覚だとえ?300円?てかんじなんですよね。1845年。1ドルおいくらなのでしょうか・・・?ご存知でしたらどうか教えてください。(これゆきさんからの質問) ...
Q 17世紀オランダの哲学者スピノザが日本に関して言及していると話をききました。その頃日本は江戸時代で鎖国していたはずですが、どんな形で言及されているのでしょうか? ...
Q 村上春樹の短編小説『中国行きのスロウ・ボート』は「最初の中国人に出会ったのはいつのことだったろう?」という「考古学的な疑問」からはじまります。それは1959年か1960年のどちらかで、ヨハンソンとパターソンがヘヴィー・ウェイトのチャンピオン・タイトルを争った年でした。主人公はそれを調べに図書館にいこうとしますが、にわとりが餌を食べるのをみているうちにばからくしくなってやめたので、結局どちらかは不明のままでした。 ...
Q ククレカレーの「ククレ」って何? A ハウス食品のククレカレーの「ククレ」は英語の"cookless"をもじったもので、つまり料理しなくてもいいということです。個人的には、お湯をわかしてレトルトをいれて時間をはかるのも立派に料理の範疇にはいるような気がしますが。 ...
Q 子供の頃の記憶ですが、奥様は魔女のオープニングのアニメ部分で、旦那さんが、むかし宇宙飛行士で、月で、魔女の奥さんを発見した。というようなのは、なかったでしょうか?(ぽーきーさんの質問) ...
Q 一口カツを注文したらとても一口で食べきれないような大振りのやつが出てきました。それはそれでうれしいんですが、果たしてそれを一口カツと呼んでいいのかどうか疑問がわいてきました。因果な性分です。一口のものとそうでないものを分ける合理的な基準はあるのでしょうか? ...
Q 昔のアメリカTV映画の「ビーバーちゃん」のお兄ちゃんのウォーリーの友人が、必ず遊びに来ると「おばさま、今日もおきれいですね」って言ったんですけど、このいけ好かない友人の名前が出てきません・・・どうぞ神の声を・・(ウォーリーさんの質問) ...
Q ジャンボマックスからジャンボジェットまで、「ジャンボ」という言葉は大きいことを示すのに使われますが、いったいどこからきた言葉なのでしょう? A 一応英語の"jumbo"からきています。でも、古英語起源でもフランス語起源でもない独特の語形ですよね。気になったので語源を調べてみたら、驚愕の事実が判明しました。 ...
Q “インディアン、うそつかない"と言われて、誰もが本当にそうだと信じたに違いない伝説的なフレーズも、このテレビ映画(「ローン・レンジャー」)の中で使われたものでした。ローンレンジャーの相棒であるインディアンのトントが、自信をもってそう言うたびに話しは大きく展開することに・・。 ...
Q 今日ふと思ったのですが、いずれ馬に乗る日がやってきたときに、どうも「はいよーシルバー」と言ってしまいそうな気がするのです。知人に問うてみたところ、彼自身も「おそらく言ってしまうだろう」とのこと。この「はいよーシルバー」って、どこから来たものなんでしょうか。(kcidさんからの質問) ...
Q 映画『プリティー・ウーマン』で、リチャード・ギアが仕事する傍ら、ジュリア・ロバーツが、ペントハウスのカーペットに寝そべりながら笑いころげてみていたビデオは『アイ・ラブ・ルーシー』、『ルーシー・ショー』のうちどちらですか?(ダリさんからの情報をもとに再構成) ...
Q 吉本バナナの小説<アムリタ>の目次で、0091という数字が出てきましたが、その意味がどうも理解できません。本文にも何も触れていないそうです。ほんとに困ってしまいます。(李建雲さんの質問) ...
Q なぜロンドン警視庁のことをスコットランドヤードと呼ぶのでしょう?ロンドンがあるのはイングランドで、スコットランドとはとてもはなれていますよね。 ...