ベルトとバンド、ベランダ・バルコニー・テラス

Q

私たちは何気なく使っている言葉には、概念的に似ているものが別な名称を付けられているものがある。

みなさん、ベルトとバンドをどのように区別していますか

ベランダ・バルコニー・テラスの区別方法が分からないんです。(hiroさんからの質問)

A

今の日本語でいうとあまり差がないようですので、語源である英語で調べてみました。まずバンドとベルトから。

英語では『ヘアーバンド』式に直接体に触れるものを band といい、直接体に触れないものを belt

といって区別しているそうです。というわけで、いわゆる「バンド」は「ベルト」というのが正しいようです。

(2003-10-26)

ベランダ・バルコニー・テラスについてはもともといくつかの英和辞典・英英辞典で調べたことを脳内で合成して回答としていましたが、ある方よりメールをいただき、その内容が適切でないとの指摘を受けました。その方のアドバイスに従いThe American Heritage Dictionaryで調べなおした内容を以下に示します。

veranda, balcony, terrace 3語とも英語を通じて日本に入ってきました。英語では、これらに加えて porch, gallery などがほぼ似たようなものを指しながら、微妙にニュアンスの異なる言葉です。

どれも共通するのは建物の外につきでていることです。1階なのか2階以上なのか、廊下のような細いものなのかある程度幅のあるものなのか、屋根があるのかないのか、手すりや柵のあるなしなどでどの言葉が適切なのかの度合いが変わってきます。

まず、porch は1階の玄関部分にあり屋根がついてます(veranda とほぼ同じ意味に使われることもあるようです)。

gallery はやはり屋根つきですが、通路のようなものです。階は特に限定されていません。(アメリカの南部のいくつかの州ではveranda の意味で使われるそうです)。

balcony はgallery と異なりある程度の広がりをもっています。屋根の有無については特に書かれていませんが、手すりがあることは特筆されています。また、劇場などの二階席のような建物の内側に突き出た部分も指します(もともとの意味はこちら)。いずれにせよ2階以上にあるものを指すようです。

veranda は通常屋根つきである porch または balcony だそうです。つまり階については1階でも2階以上でもどちらでもよくて通路以上の広がりがあるということですね。

terraceはもとは段差のある地形を指す言葉で、それが建物に転用されたようです。建物の一部を指す場合、「1a.柱で仕切られた玄関、通路」や「1b.家やアパートのある階から外に突き出た高台」、「2.舗装されてアウトドアの生活空間を提供する領域」というように様々な意味に使われます。1a と 2 は1階であることを強く匂わせていますが、1b からすると2階以上に使えないことはないようです。もともとが地形から出た言葉なので、屋根や手すりについては特に指定はないようです。