泥棒・泥坊
Q
どうして、泥棒だったり、泥坊だったりするのでしょうか?やっぱり、泥のついた棒を持った、有名な盗人がいたとか、泥まみれの坊主が盗みを働いたという故事に基づいているのでしょうか?(ハリー・ポッターさんからの質問)
A
また講談社の語源辞典を立ち読みしてきました。この前立ち読みしたのとは違う本屋なので、顔を覚えられたということは無いはずです。
どろぼうの語源は3説ばかり書いてありました。1つはPoさんからの回答にあった以下の説。
泥棒の「どろ」を引いたら、どうやら「どら」とか「のら」と語源が同じ言葉らしく、「どろ」とゆーのは、放埒者。とか酒色におぼれる人、とからちのあかない、根性の悪い人、軽い悪人、なイメージが浮かんできました。
次に、力ずくで奪う意の「押し盗り」の「とり」と人を表す「坊」が結びついた「とり坊」がなまったという説。あとは、「盗り奪う」という言葉がもとになったという説。
いずれにせよ、「泥」は当て字。ぼうは「坊」と表記した場合は正しい意味を伝えている可能性が高いですが、「棒」と書いてしまえば完全な当て字でしょう。